双撃のブックマーク

個人的なブックマークです。

やっぱりAndroidという話。

最近はApple志向が強くなってて、セキュリティといい、品質といい、製品の現役寿命といいAppleの良さに気づくことが多かった。CPUの性能も圧倒的だし、「もうこれからはAppleだよな」と思っていたんだが、やっぱりココで思いとどまっている。

その理由は「下世話なスマートフォンの使い方はやっぱりAndroidだよな」って思うから。

Appleってどこまでも理想的な成り立ちで「ちよっとコレマズいんぢゃない?」って所が全然無い。でも、その完璧さがウザいってこともある事に気づいた。

ポッドキャスト聴いたり、スマートフォンを仕事に役立てたり、英語の勉強したり、っていうのはiPhoneだろう。雑誌の閲覧なんかもiPadがイイ。

しかし、フーゾクのサイトみたり、B級ニュースサイト見て、その記事を引っ張ってきてブログ書いたりするのは、実はAndroidの方が都合よく出来てる。特に理由の後者として挙げたサイトを引っ張ってくる便利さっていうのはAndroidならではの使いよさの最たる例だ。

iPhoneっていうか、iOS端末はセキュリティの関係から純正ブラウザの「Safari」以外は許さない造りになっている。従ってiPhoneに搭載されるChromeOperaなどの外部のブラウザは、言わばSafariのシェルでしかなく、その核心部分はSafariなのである。実際AndroidChrome(オリジナルのChrome)とiPhoneChromeとでは使い勝手がかなり違う。

さっきも書いたようにネットの記事を引っ張ってきて、自分のブログでそれを受けて書こうとしたとき、Androidでは表題がしっかり読み込まれて、サイトの画像(サムネイル画像)も組み込んだタイルになって示される。

一方Safariでは、URLが文字列になって表示されてるだけなのだ。しかも、Safariで共有操作しても、ブログがその張り付け先として示されることも無い。自分でサイトのコピーをしてブログのページに貼り付けなければならない。それでいて表示されるのは色気の無いURLを示す文字列のみなのだ。

サイトの記事を引っ張ってきてブログに文章を書くことが多いワタシには、iPhoneの仕様はどうも不親切に映る。それなりの表示をしてくれるAndroidの方が気が利いている。

iPhoneユーザーはその辺の違いは気にならないのだろうか。

 

こんな話をするのはおかしいが、iPhoneだと仕事に上手く活用するとか、何かのラーニングに使うとか、とにかく建設的で明るく前向きのことに使わなければならないという変なプレッシャーがある。

一方Androidだと、ワタシのAndroidのイメージは中華Android端末の怪しいイメージなので、それを使ってフーゾクのことを下調べしようが、ブログに下品な文章書こうが全く咎められた気分にはならない。言わば「等身大の自分」でいられるし、スマートフォンを下世話なことに使ってても罪悪感におそわれることも皆無なのだ。

ところがiPhoneは「仕事の出来る」ワタシとか「教養のある」自分といった意識高い系の自己イメージと繋がっているので、そのままの自分だと説教されているような責めみたいなのを感じるのだ。

そういう訳でiPhoneは実用的なところで使うことにして、Androidは専ら「ワタシの端末」として愛用することにしよう。